人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みなさまご無沙汰しております
by kyoncci
ヴォーリズ六甲山荘へ・その2
ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_9152859.jpg


前回に引き続き、秋風が吹きわたる六甲山上からです。
薄暗い林の中の門をくぐりぬけ、しばらくいくと木々の間からヴォーリズの建てた六甲山荘が見えてきます。
ーーーー私はこのときまで当然のように?この山荘はヴォーリズ所有のものだと思っていました。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_927661.jpg


ところが!(>_<)ちがったのですよこれが・・・・・
所有者は小寺敬一とおっしゃる、関西学院の先生でした。
この方は拙ブログ8月10日の「住吉村の洋館・その2」で、旧乾邸のご近所にある洋館としてUPした大日本紡績の社長・小寺源吾氏の親戚にあたる方です。
源吾氏の邸宅は有名なヴォーリズ作品ですので、おそらくその縁で建築を依頼されたのだと思います。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_9331885.jpg


ヴォーリズ山荘(小寺邸)は実は前回お話した、六甲山を初めて開発したアーサー・H・グルームの作った日本最初のゴルフ場・神戸ゴルフ倶楽部に隣接しています。(庭の端から覗きこむと確かにグリーンが見えます(*^^)v)
風たちのレジェンド」という日本のゴルフ創成期から現在に至るまでのこぼれ話を集めたサイトによると、グルームたちが作ったコースは最初たったの4ホール。
クラブハウスは無く\(~o~)/、グルームの山荘がクラブハウス代わりだったそうです。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_9435158.jpg


当時の地図が貼ってあったのですが、それを見ると六甲山上の中心はゴルフ場で、その周りにグルームの友人や得意先の富裕層が、こぞって山荘を建てたことが良く判ります。
あくまで私の想像ですが、グルームとヴォーリズは(英国人と米国人という違いはあっても)同じように日本人と結婚して日本に同化している仲間、として面識があったのでしょう。
乾邸の乾新二氏もゴルフ狂でした。どうやらこの時代のセレブなひとたちは「ゴルフ」というキーワードでつながっていたように思います。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_9523399.jpg


うんちくはいい加減にして、家の中にはいってみましょう。
居間は北側にあり、30畳くらいあります。
窓は大開放で全部北と西に向かって開いており、この家があくまで「夏の家」であることがよく判ります。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_9564473.jpg


春先や晩秋の肌寒いときのためにか、一応暖炉は設えてあります。
炉端の木の椅子がいいなぁ、ここで日長本を読んだり編み物をしていたい♪
小寺氏の奥様は、ここで子供たちと遊んだのではないでしょうか?

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_9593589.jpg


アメニティ2000協会の方が各部屋を案内してくださいます。
乾邸のような華美な感じはありませんが(あくまで山荘ですから)、それでも近頃のペラペラした造りのお安いペンションの内部とはわけがちがいます。
一番びっくりしたのは、お風呂!なんと懐かしの?五右衛門風呂です・・・・・
このあたりが「外国人向き」ではなく、「日本人仕様」。
私、洋館にこういうお風呂があるのを初めて見ました(>_<)

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_1044359.jpg


ほぼ同時に山荘に到着した男性(推定60歳代)が
「この山荘にはとっても珍しい雨戸がある、と聴いて来たのですが・・・」
協会の方は我々を北側のポーチに連れて行って見せてくださいました。
今、雨戸は全開の状態です。戸袋は居間の端に飛び出した形になっています。
でもこの状態だと、隣の部屋の前がふさがってしまって暗くなります。
そこで・・・・・

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_1082888.jpg


えいっ!と気合ものとも、なんと戸袋ごと90度回転させるのです\(~o~)/
これで隣の部屋の前もスッキリ!!
すごい機能ですが、実はこの雨戸、驚きはこれだけではありません。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_10103897.jpg


一枚目の写真を見ていただくと、北側開口部は中央が広い戸になっていて、両側は窓です。
こういう場合三つの部分それぞれに雨戸を作らなくてはなりません。
その面倒くささを解消するため、まず中央の扉の下部に両側のサイディングとまったく同じ素材のぴったり同じサイズの木の枠を嵌めます。
その上を先ほど収納した戸袋から出した雨戸をスライドさせて、完全に塞ぐのです。
この技は本当にすごいっ!!他で見たことありません。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_10143559.jpg


協会の方がおっしゃるには、今こんな仕事ができる大工さんなど居ないそうです。
ヴォーリズは日本に来て、精巧な戸や窓を作ることのできる職人に出会って驚愕したそうです。
自分がいくら素晴らしい家を設計しても、それをそのまま実現させることのできる職人が居なければ、夢は夢のままですから。
その時私の脳裏には、東北やその他の地域で見てきた「木地師たちの小屋」が浮かんでいました。
横浜や神戸に花開いた異国文化。でもそれは本国のものそのままではありません。
日本には日本の風土に合った洋館がある、そしてそれを支えたのは日本古来からの技術を持っていた日本人の大工さんであり左官さんだったのです。

さしずめ「お宝鑑定団」に出したら「良い仕事してますねぇ♪」と言われることでしょうね。

ヴォーリズ六甲山荘へ・その2_d0113707_10232356.jpg


もしこの木が朽ちてしまったら・・・・・代わりはありません。それが大問題なのです。
そうアメニティ2000協会の方はおっしゃっておられました。
ですから壊さぬよう、痛まないようにそーっと使い続けるそうです。

アメニティ協会は募金を募って、解体寸前のこの建物を救いました。
協会のメンバーなら誰でも一泊500円でここに泊まれるそうです(*^_^*)
「乾邸はあまりにお高くて手が出なかったけれど、ここはなんとかなりました」ということでした。
阪神間にお住まいの皆さん、またこういう活動にご興味のある皆さん、
ぜひ冬になる前にお遊びにいらっしゃってくださいませ。
来る10月12日(土)13日(日)に園遊会が催されるということです。
詳細はこちら。どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

次回はこのヴォーリズ山荘からわずか15分!
六甲山高山植物園からお届けいたします(*^_^*)
by kyoncci | 2008-10-01 10:39 | 六甲山系の自然
<< 高山植物園の秋・その1 ヴォーリズ六甲山荘へ・その1 >>


がんばろうにっぽん

カテゴリ
全体
東北旅行
東京の庭園
だいすき福島
千葉ご近所を歩く
北関東の旅
房総半島をゆく
鳥撮りの楽しみ
嫌いなひともいるけれど
いいなぁ神奈川
京都・千年の都
すっきやねん大阪
コスモポリタン神戸
東京メガロポリス
六甲山系の自然
あこがれの信州
関西よもやま話
ひょうごの山と草花
戦国の香り・中部地方
あをによし奈良の都は花ざかり
祭り!フェスタ!イベント!
北の大地!北海道をゆく
日本海は心のふるさと
こんにちは!虫さん♪
この世の天国?南の島
おしらせ
東北関東大震災

九州と南の島々(*^_^*)
水と森の国・滋賀
foreigncountry
関西の奥座敷?麗しの四国
スローシャッターの世界
雪国
未分類

以前の記事
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月

フォロー中のブログ
2008夏井川渓谷撮影会

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧