人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みなさまご無沙汰しております
by kyoncci
恋と人情の曽根崎あたりを歩く
久しぶりに?大阪の梅田界隈を歩くことになりました。
いつも梅田へ来るときは、地下街を通ってお目当てのビルまできたら地上に上がる、と言う感じなのですが、この日は西天満で息子の用事を済ませ、ぶらぶらと梅田へ戻ることとなり・・・・



いやー普段ほとんど梅田の地上を歩かないので、ものすごく新鮮。
天満の辺りは東京のオフィス街に似てるかも・・・・・
裁判所があるのでやたら弁護士事務所が多い町ですね♪
(かの有名な橋下知事>元弁護士の事務所も発見!\(◎o◎)/!)
でもももっとビックリしたのは

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_2351094.jpg


うわー何なんだ!この古色蒼然としたビル・・・

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_1472985.jpg


ネーミングも「大江ビルヂング」!!
これだけ優美なすがたなのに、どう撮っても前の電線がじゃまっ!(ーー゛)
家に帰って調べると、このビルは大正10年(父とほとんど同い年)弁護士の大江氏が法律家の事務所ために作ったテナントビルのようです。
設計は葛野壮一郎(かどのそういちろう)、他の作品としては中央電気倶楽部というビルがあるそうです。
そこからまた少し梅田よりに歩くと・・・

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_1593339.jpg


巨大なビルの一階部分を大きく刳った・・・こちらも思わずぎょっとする建物です。
その向こう側に見えるのは・・・

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_205514.jpg


なんと神社!これはーーーもしかして有名な「お初天神(露天神社)」ではないかと?

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_254467.jpg


このお社の起りはかの菅原道真公がこの地で京都を思い出し、涙(=露)を流された・・・というものと、「梅雨のころに井戸の水が湧いた」というものとあるらしいです。
というわけで祭神は少彦名大神と菅原道真ですが、実はここはもっと有名な事件が起きた場所なんですね♪
それが元禄16年(1703)近松門左衛門がこの境内で実際に起きた心中事件をもとにして書いた「曽根崎心中」です。

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_2111295.jpg


現在はビルの谷間のような場所ですが、昔ここで将来を誓い合った若いふたりの男女が
世間の冷たい目に耐えかねて、お亡くなりになった・・・・という場所なのです。
(物語のあらすじは、↑のリンクをクリックしてwikiでお楽しみください)
この物語の女主人公(つまり最後にお亡くなりになる)の名前が「お初」、ということでこの天神は「お初天神」と呼ばれているのです。
それにしてもこの浄瑠璃はおお受けに受け、それまでヤマトタケルの神話などを扱っていたのにこれ以降は「世話物」と呼ばれる現代劇(当時にとっては)が主流になった、といわれています。
また、公演を行った道頓堀の竹本屋はこの大当たりで一気にそれまでの借金を返せた、ということ。
今も昔も、人々に熱狂して受け入れられるものを創る、というのはすごい偉業です。

ただし・・・・その後いろいろな心中物が作られ、それを真似して亡くなる男女が増加したため
江戸幕府は享保8年(1723年)に上演を禁止すると共に心中した者の葬儀を禁止するなどの措置をとりました。
近年でもアイドル・岡田有希子さんの自殺のあと、次々と自ら死を選ぶ若者がいましたっけ・・・・
とはいえ。

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_2255442.jpg


アハハ・・・やっぱり大阪やっ!(*^_^*)
こういう絵馬を見たら勇気が出ます、しかも女の子です。

がんばって、はよう一人前の芸人さんになれたらいいね♪応援してるよ~

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_2292970.jpg


お初天神の横は飲み屋街になっています♪
サラリーマン風のおっちゃんが、忙しく通り過ぎていく・・・・がんばりやアンタも(*^_^*)

ということで今回の大阪梅田編は終了でごさいます。
カメラもルミックスしかもっていなかったのでお粗末写真でございますた、たまにはお許しください<(_ _)>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最後になったのですが、境内で見かけたヘンテコ植物。

恋と人情の曽根崎あたりを歩く_d0113707_233343.jpg


↑ これ、一体何なんでしょう??(-_-;)
by kyoncci | 2009-05-11 02:38 | すっきやねん大阪
<< もう一度春を満喫?六甲高山植物... 周山街道を通って京北へ・その4 >>


がんばろうにっぽん

カテゴリ
全体
東北旅行
東京の庭園
だいすき福島
千葉ご近所を歩く
北関東の旅
房総半島をゆく
鳥撮りの楽しみ
嫌いなひともいるけれど
いいなぁ神奈川
京都・千年の都
すっきやねん大阪
コスモポリタン神戸
東京メガロポリス
六甲山系の自然
あこがれの信州
関西よもやま話
ひょうごの山と草花
戦国の香り・中部地方
あをによし奈良の都は花ざかり
祭り!フェスタ!イベント!
北の大地!北海道をゆく
日本海は心のふるさと
こんにちは!虫さん♪
この世の天国?南の島
おしらせ
東北関東大震災

九州と南の島々(*^_^*)
水と森の国・滋賀
foreigncountry
関西の奥座敷?麗しの四国
スローシャッターの世界
雪国
未分類

以前の記事
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月

フォロー中のブログ
2008夏井川渓谷撮影会

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧